日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
| 2
| |||||
3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
|
10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
|
17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
|
24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
|
31
|
トップ > 旬の特集
まさに今が旬!見逃せない季節のイベントやスポットをご紹介!
- 三次の神楽
- 三次で見れる神楽公演と神楽団の紹介です!
- おいしい!みよし
- 三次発グルメ「唐麺焼」や、地物の産物をふんだんに使ったオリジナルメニューなど、みよしにはおいしいものがた~くさん!
- 三次の鵜飼
- 伝統技が織り成す、夏の夜の風物絵巻
- 霧の海に抱かれて美の余韻にひたる。
- 深く立ちこめた霧を山頂から見下ろすと、山は海原に浮かぶ島々のように佇み「霧の海」が三次市内いち面を抱いている。
乳白色のつややかな霧の海は、日の出とともにオレンジ色に染まり、吹く風に誘われて色々な表情を見せます。
自然が創り出す三次の「霧の海」は、息をのむほどの美しさです。
- 悠久の春景色三次の桜巡り
- ゆるやかな丘陵の連なり。流れ下る江の川。せせらぎの傍、田園の傍、里山の袂に咲き誇る三次の春を巡ってください。
- 三次の祭り
- 3本の川が集まる盆地の中心地、三次藩の城下町として発展し、さまざまな歴史・文化を刻んできた街。
三次には荘厳な神事や熱狂の祭りなど、四季を通じて多彩なお祭りがあります。雄大な自然を慈しみ、五穀豊穣と平和を願う。
いずれも、根底にあるのは今も変わらぬ人々の願いなのかもしれません。
- 野趣あふれる景観 癒しの三次 九滝
- ひんやりとした滝壺の前に佇んでいると頭が冴え渡り、浄化されている気分になる。
そんな経験はありませんか。
山に囲まれ、地形に恵まれた三次には様々な滝が存在しています。
豪快な音とともにあがる水しぶき、大小連なる岩々と目に眩しい新芽の緑。
そこには自然が織り成す神秘の空間が広がっています。
- 稲生 物怪録
- 実録物語も現存!文人も愛した妖怪談。
- 「森の宝石」が 三次の空に舞う
- のどかな田園風景がつづく三次の豊かな自然。その大地と空、人に見守られて絶滅の危機にさらされている生き物が命を紡いでいます。
目にもあざやかに青々と盆地が色づくころ、三次で息づく希少生物に会ってみませんか。