日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
| 2
| |||||
3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
|
10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
|
17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
|
24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
|
31
|
【~2/28】草乃しずか 日本刺繍展(奥田元宋・小由女美術館)2020年12月23日(水)
旬の特集 ツイート
【1/2-2/28】草乃しずか 日本刺繍展(奥田元宋・小由女美術館)
「草乃しずか日本刺繍展 煌く絹糸の旋律」
紀元前の頃から世界各地で民俗文化として根付いてきた刺繍は、日本においても伝統工芸として、またデザイン、ファッション、手芸の一分野として広く親しまれており、絢爛かつ洗練されたその世界は、国際的にも注目を集めています。フランス刺繍と日本刺繍を学んだ草乃しずかは、和装具をはじめ屏風、タペストリーなどの刺繍作品を制作し、また古い着物や古裂などに刺繍を施し新たな生命を吹き込むなど、刺繍の楽しみ方を広く普及させてきました。本展覧会では伝統的な文様から現代的なデザインまで、幅広い「アートとしての日本刺繍」をテーマに、その普及に努める草乃しずかの多彩な作品と共に、103歳で亡くなった母・三星静子の作品を加え、約220点を展示します。
【会期】
2021年1月2日(土)~2月28日(日)
※会期中の休館日 : 毎週水曜日
【会場】
奥田元宋・小由女美術館 企画展示室
(三次市東酒屋町10453番地6)
【開館時間】
9:30~17:00(入舘は閉館の30分前まで)
【入館料】
●一般 : 1,000(900)円
●ペアチケット〔一般男女のペアが対象〕 : 1,800円(2名分)
●高校・大学生 : 500(400)円
●中学生以下 : 無料
※( )内は20名以上の団体および前売料金
※ペアチケットは一般の男女のペアが対象
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧料無料
☆会期中、和装(着物)でご来館の方は当日料金から200円引きで本展にご入場いただけます。ペアチケット、団体料金および他の割引との併用はできません。
【会期内イベント】
中止
【お問合せ】
奥田元宋・小由女美術館
☎0824-65-0010
URL:http://www.genso-sayume.jp/index.html