バレーボール2面・バスケットボール1面・バドミントン1面・テニス1面
トップ > 見る・遊ぶ
99件表示
三次市民ホール きりり
三次市民ホールが位置する市街地は、江の川、馬洗川、西城川の3本の川が合流し、古くから船運を中心とし、豊かな漁場や田畑を潤すなど、発達してきました。また、昔から川による水害に見舞われることもたびたびあり、長年川による洪水と付き合ってきたまちです。
三次市民ホールきりりは、「川と共に生きる」三次らしさを表現するために、三つのコンセプトを掲げて、設計・建築されました。
農家民宿 こがねや
農家民宿こがねやのご主人は昔,ヒッチハイクで北海道を旅した経験を持ちます。「旅の醍醐味」「体験の面白さ」を良く知っています。
ここで体験できる体験プログラムの一例をご紹介します。
県立自然公園に指定され,四季折々の景観を楽しむことができる「神之瀬峡」はのんびり歩くのにおススメの場所。ガイドを務める主人の案内で,歩を進めるとさわやかな森林の空気を体中で感じることができます。また標高665mの高幡山には9合目付近に観世音菩薩を安置する石窟があり沢山の石仏を見ることができます。
神之瀬峡,高幡観音の散策を楽しんだあとは,重曹泉の天然温泉「君田温泉」にご案内することもできます。
民宿では旬の地元食材を使って料理を一緒につくって,みんなで食卓を囲みます。おいしいお米,新鮮野菜,山菜など自然栽培の旬の食材をお楽しみください。